ミラブルケアのお手入れ方法を徹底解説!

ビューティー

手持ちの化粧水を入れてポンピングするだけで、ウルトラファインバブルの効果でお肌にたっぷりの潤いを届けてくれるミラブルケア。今では「シュコシュコ、シュ~ッ! 」と、たっぷりのミストを浴びるのがスキンケアの日課です。

カートリッジの買い替えや、電池の入れ替えが必要ないのも嬉しいところ。でも、長く大切に使うためには定期的なお手入れが大切だって知っていましたか?

今回は、自分で簡単にできるミラブルケアのお手入れ方法を徹底解説します!

ミラブルケアってどんな構造なの?

まずはミラブルケアの構造を簡単にご紹介。ミラブルケアはボトル部分とキャップ部分に分かれ、本体に電源スイッチやコードなどはありません。いわば手動の “バブル生成器” です。

キャップ上部には、加圧のためのピストンレバー、噴射のためのトリガーレバー、噴射口などが付いています。

まず、ポンピングによってボトルの中で太いパイプが圧力を作り出します。それにより化粧水は、毛穴や肌のキメよりずっと細かい「ウルトラファインバブル」が溶け込んだ状態に。最後に細いチューブで吸い上げてシューッと噴射することで、角質層まで浸透する潤いケアが実現するのです。

実際のお手入れ方法

上でご説明したように、ウルトラファインバブル入りの化粧水は、ボトル内の2本のパイプから作り出され、ミストとなって肌へと届けられます。そこで、お手入れでは次のようなポイントが大切になってきます。

  • 通り道であるパイプやスプレー内部を清潔に保つこと
  • 化粧水を替えるタイミングなどで定期的におこなうこと

さっそくその詳しい手順をご紹介しましょう。

1、ボトルを水道水で洗浄する

まずはボトルを水道水でしっかり洗いましょう。残った化粧水のぬめりなどもしっかり落としていきます。

2、ボトルに水道水を入れる

洗い終わったら水道水を注ぎましょう。内側の線まで(約150㏄)が入れる量の目安です。

3、フタをしっかり締める

フタをしっかり締めましょう。緩いとちゃんと圧がかからないので、しっかりと!

4、ポンピングして加圧する

ピストンレバーを数回ポンピングします。化粧水を入れて使うときと同じ要領です。

5、水を噴射してスプレー部分を洗浄する

手にしっかり圧を感じるようになったら、トリガーレバーを握って噴射! しっかり通水するよう最後まで出し切りましょう。

6、ボトルの中の水を捨てる

ボトルに残った水はじゃーっと捨てちゃってOK。

7、柔らかい布で拭いて乾燥させる

あとは柔らかい布などで拭いて、乾燥させるだけ。これでお手入れは完了です。

お気付きのとおり、化粧水を水に替えるだけ、いわゆる “通水” させることで通り道をキレイにするイメージです。化粧水を替えるときの習慣にすれば、少なくとも2~3か月に1度はお手入れすることになるでしょう。それくらいの間隔でお手入れすれば、ミラブルケアをしっかり清潔に保つことができますよ。

化粧水を詰め替える時に注意したいこと

今回はせっかくなので、化粧水を詰め替えるときの注意点やちょっとしたコツも一緒におさらいしておきましょう。

1、ボトルを開けるときはキャップ部分を持つこと!

ボトルを開けるとき、ピストンレバーやトリガーレバーを持って回したりしていませんか? それは絶対にNG!破損に繋がってしまいます。開けるときは必ずキャップ部分を持つようにしましょう。硬くて開きにくいときは、噴射しきって容器内の圧を下げると開けやすくなりますよ。

2、化粧水を入れるのは内側の線まで!

ミラブルケアのボトルはサイズ感があるのでたっぷり化粧水を入れたくなりますが、入れてもいいのは最大150㏄まで!ボトル内側の線までです。目安としては、ボトルの1/3くらいまでと覚えておくとよいでしょう。

3、入れたらしっかり締める!

ミラブルケアは、ポンピングでボトル内に圧をかけることによってウルトラファインバブルを発生させます。フタがしっかり締まっていないと空気が漏れてしまい、うまく圧がかかりません。しっかり締めるようにしましょう。

正しいお手入れでミラブルケアを長持ちさせよう!

電源やコードもなく手軽に使えて、いつもの化粧水の効果を底上げしてくれるミラブルケア。マスク生活による肌トラブルや乾燥が乗り切れているのも、ミラブルケアのおかげかもしれません。

正しくお手入れして、これからも長く大切に使っていきたいですね!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP