テレビ番組やCMなどで連日話題になっている、ミラブルプラス。ミスト水流に含まれるウルトラファインバブルが毛穴の汚れを吸着しキレイにしてくれると、美容に敏感な女性を中心に大注目
されています。
そんなミラブルプラスですが、実はさらに性能が進化した「ミラブルプラス ハローキティ バージョン」があるのはご存じでしょうか!?
今回は、このミラブルキティを半年以上使用している筆者が感じた魅力について、ミラブルプラスと比較しながらご紹介したいと思います!
■ミラブルキティは、かわいくてリッチな見た目が魅力!

ミラブルキティはシャワーヘッドの後ろにハローキティがついています。お風呂に入っているキティちゃんのモチーフがかわいいと発売直後から話題になっていますが、筆者の推しポイントはそこではありません。

それは、光に透けた時のこの色味!実際に手にしてみないとわかりづらいのですが、通常のミラブルと同じようにやや透け感があり、
この絶妙な色味とラメがミラブルプラスよりもワンランク上の高級感
を演出しています。
また、シャワーヘッドを使うときは基本的に後ろ側を見て使わない上、写真のようにホルダーにかければキティちゃんの主張もやわらぎます。
かわいすぎるのは苦手という方も、抵抗感なく使えるのではないでしょうか。
■ミラブルキティは洗浄力がパワーアップ!?
ミラブルキティをただのハローキティコラボと思っている方!ミラブルキティは見た目が変化しただけではなく、性能もパワーアップ
しているんです!

ミラブルキティは通常のミラブルプラスに比べ、ミスト水流の吐水口が12個→16個に増えており、ウルトラファインバブルの発生量も2000万個→3000万個に増加。
より多くのウルトラファインバブルが気になる毛穴の汚れにアプローチしてくれます。
実際、使用感はどのくらい違うの?と気になる方も多いかと思います。筆者が体験したところ、ミラブルキティはミスト水流が出る穴が多いことで、ミラブルプラスよりもさらになめらかな肌当たり
を堪能できるように感じました。
とはいえ、感想だけではミラブルキティの魅力をお伝えしきれない…。
そこで、ミラブルプラスとミラブルキティで油性ペンが落ちるまでの時間にどれだけ差が出るのか、実験してみました!
■ミラブルプラスvsミラブルキティ 油性ペン落とし対決!
手順は簡単、手をグーにした状態でミスト水流を10秒間あてつづけた後、手をなで始めてからどれだけの時間で油性ペンが落ちるのか
を計ります。
CMでも大きな反響を呼んだ油性ペン落としですが、肌質などにより個人差が出てしまうとのこと。筆者の手でもキレイに落ちてくれるのか…祈るような気持ちで、早速ミラブルプラスから挑戦してみました。
・先行 ミラブルプラスで挑戦!

まずは手の甲に油性ペンで線を引き、ミラブルプラスのミスト水流を勢いよく当てていきます。

10秒後、ミスト水流を手の甲にあてながら指でなでると、みるみるうちに油性ペンが落ちていきます。ほぼ手の甲がキレイになったところでストップウォッチを確認してみたところ、約30秒でキレイにすることができました。

・後攻 ミラブルキティで挑戦!

シャワーヘッドをミラブルキティに付け替え、先程と同じ手順で早速実験してみました。
ミラブルプラスに比べてシャワーの肌当たりは柔らかいのに、ミスト水流を当てているだけでなんだか油性ペンが薄くなっているような…。 ミラブルプラスよりも早く油性ペンが落ちるのではないかと期待が高まります。

10秒後、指でなで始めると先程よりもスルスルと汚れが落ちていきます!やはりウルトラファインバブルが1.5倍
発生しているだけあるのでしょうか。
ストップウォッチを確認してみると、なんと約17秒でキレイにすることができました。
■美容に敏感な方には、やっぱりミラブルキティがオススメ!

ミラブルプラスとミラブルキティの違いについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?今回実験してみて、ミラブルキティは見た目・性能ともにミラブルプラスよりもパワーアップ
していると改めて感じました!
また、ミラブルプラスは使用前に比べ肌の水分量が最低8%以上アップするとのデータもあります。1.5倍多くウルトラファインバブルが発生するミラブルキティなら、さらなるうるおい感が期待できる
のではないでしょうか!
ウルトラファインバブルのシャワーヘッドが美容のキーアイテムになりつつある今、せっかく使い始めるならミラブルキティを選んでみては?
コメント